北村にある観音寺には、昭和30年に県指定の文化財に指定された木造勢至菩薩立像(もくぞうせいしぼさつりつぞう)があります。
河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946
北村にある観音寺には、昭和30年に県指定の文化財に指定された木造勢至菩薩立像(もくぞうせいしぼさつりつぞう)があります。
物理学者村岡は、論文提出によって博士号を得たわが国最初の理学博士である。京都大学創設と同時に物理学科教授となる。明治29年京都島津製作所で、我が国最初のX線実験を行い、医学界に影響を与えた。大正3年、京大教授を退職、昭和4年津市で病没、77歳であった。
社伝によると、在原行平(ありわら の ゆきひら平安時代の日本の歌人、公卿)が当国国司であった時、男山八幡宮を勧請したという。初め片山字宮畑に鎮座、天正9年豊臣秀吉鳥取攻めに際し、その臣、堀久太郎秀政のため社殿を焼失したので、当時の神主横山図書が御霊代を奉載して現地に遷し、米岡・今在家・片山・山手・徳吉・郷原6カ村の産土神として八幡宮と称した。明治6年国英神社と改称。
河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946