河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946

河原城だより

ーチャリティーイベント 戦国甲冑大試着体験会ー

2018年3月25日

チャリティーイベント
戦国甲冑大試着体験会

 お子様の成長の記念に、また「こどもの日」の楽しい思い出に、甲冑の試着体験してみませんか!?  お城をバックに甲冑を着れば、気分は戦国武将ですよ!! ご参加お持ちしていま~す

 DSCN0282
昨年の様子です)

 *********************
と き:5月5日(土・こどもの日)10:00~15:00
ところ:河原城1階(雨天時は館内)
体験料:300円
**********************
【お問い合わせ・申し込み先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~18:00)
電話:(0858)85-0046
FAX:(0858)85-1946
※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************

—日本赤十字社チャリティーイベント「河原城 春の大茶会&同時開催 全国ご当地アイスフェアー」—

毎年恒例、日本赤十字社チャリティーイベント第23回「河原城  春の大茶会&同時開催全国ご当地アイスフェアー」を開催します。

このイベントは、1995年に発生した「阪神・淡路大震災」の支援をきっかけに始まり、、今年で23回を迎えます。災害・海外支援実績のある日本赤十字社への寄付を通し、ボランティアへの理解ボランティア精神の育成・普及など、地元の方々と共に社会貢献を果たす事も目的としています。

今年も「東日本大震災」、「熊本地震」、「鳥取県中部地震」など、全国各地の被災地域の復興支援金としてお役立て頂きたいと思います。まだまだ不自由な生活を余儀なくされている住民の皆さんの一日も早い復興を願い、 これからも応援を続けていきたいと思います。

 

2日目は全国のおいしいアイスを集めた全国ご当地アイスフェアー」を開催します!!

全国のご当地アイスを集めて販売いたします!!
ぜひ、河原城へお越しください!!

お茶席(抹茶)の披露 ◆ 一服300円(季節のお菓子付き)
3日(木) 裏千家 東交会
4日(金) 鳥取大学 茶道部、鳥取環境大学 無国籍茶道部
同時開催!! 「全国ご当地アイスフェア」

日 時:5月3日(木)4日(金)10:00~15:00頃
場 所:河原城イベント広場                                 
**********************
【お問い合わせ・申し込み先】
 お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~18:00)
 電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946   
 ※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************

―かわはらの春の息吹を「いただきます!!」―


かわはらの春の息吹をいただきます!!
あああ霊石山

  林業試験場の研究員さんから霊石山の樹木や植物の話を聞き、

 季節の山菜採りを楽しんだ後は、山菜料理を試食します。

 詳細はお問い合わせ下さい。

  

**********************
と き:平成30年4月22日(日)
じかん:9:30~13:00ごろ
場 所:霊石山・林業試験場21世紀の森
集 合:鳥取県林業試験場(8:45)
定 員:20(要予約)※定員になり次第お申込は締め切ります。
参加料:1,000円
持ち物:トレッキングの服装、雨具、エプロン等
**********************

―明治維新 150年企画「幕末・維新~鳥取英雄伝~」―

 明治維新 150年企画

幕末・維新~鳥取英雄伝

維新の英雄は薩長だけじゃない。最後の将軍・慶喜の兄で鳥取藩主・慶徳と鳥取勤王の志士たちの知られざる大活躍をぜひご覧ください。

H30 幕末英雄伝チラシ

1  2 3  4

<⁂ 梅の開花情報 ⁂>ー河原城・梅だよりー

2018年3月16日

★撮影日3月15日(木曜日)

 

あちらこちらで、鴬などの野鳥の鳴き声も聞こえています。

DSCF1291_R  DSCF1294_R

DSCF1296_R  DSCF1297_R

DSCF1300_R  DSCF1309_R

DSCF1311_R  DSCF1333_R

梅林公園内は、梅の花の香いっぱいです!

ぜひ、河原城へお越しください!

スタッフ一同お待ちしております!!

 


河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946