
~節分・豆まき行事~
年男・福娘(河原第一小学校5年生児童)のみなさんの豆まきと福を呼ぶ麒麟獅子舞(樋口神社麒麟獅子舞保存会)で、一年の無病息災と新型コロナ退散を祈願します。「民俗行事を語る会」のお話もありますよ!!
★福々その1★先着100名様に豚汁と甘酒を無料配布(11:45頃)
★福々その2★鬼退治ゲームに参加して「鬼滅の刃」グッズをゲットしよう!
。。。。。。。(対象:小学生未満)
招福と厄払いに ぜひご家族みなさんで お気軽にお越し下さい。

(写真は一昨年の様子です)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用・手指消毒にご協力ください。
※新型コロナウイルスの感染状況により内容が変更・または中止になる場合がございますので、ご了承ください。
※現在河原城への進入路が土砂崩れのため、全面通行止めとなっております。ご来城の際には、迂回路図に沿ってご来城くださいますようお願い申し上げます。
(詳細は、河原城だより→ー迂回路のご案内ーに掲載しております)
**********************
と き:令和4年1月30日(日)
じかん:11:00~12:30頃
ところ:河原城イベント広場特設ステージ
参加費:無料
**********************
【お問い合わせ先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~17:00)
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************
―❀ 新 年 の ご 挨 拶 ❀―
2022年1月1日
2022
今年も河原城をよろしく
お願いいたします!!
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
◆寅 年 ◆
今年の干支は寅ですが、本来の干支でいうと正確には、「壬寅(みずのえとら)」と言います。干支というのは、十干(じっかん)と十二支を組み合わせた60種類で成り立っているそうです。
2022年の干支である「壬寅(みずのえとら)」は、どんな年になるのでしょうか?
十干(じっかん)の「壬(みずのえ)」とは、大河や海洋の水を意味し、良きも悪きもすべて飲み込むような度量の大きな性質を指します。一方で人頼みで成り行き任せの傾向もみられます。
そして、寅が示す方角は東北東(北から60度)、時刻は午前3時から5時(寅の刻)となります。
寅は、勇猛果敢な動物のトラのことです。黄色地に黒色の毛皮の模様から、虎に産まれる前は夜空に輝く星だったのではと考えられていました。「決断力」や「才知」、「才覚」の象徴で、「始まり」「新たに生まれる」の意味もあり、トラは縁起の良い置物としても重宝されています。
寅年生まれの方の性格診断を!
イメージどおり、寅年の人は正義感が強く、たとえ逆境にあっても立ち向かう強さを持っているのが特徴といわれています。職場などではチームプレーよりも個人プレーを好みますが、持ち前のチャレンジ精神と完璧主義の性格から、失敗を恐れることなく成果につなげられるようです。
寅年の人は男女ともにロマンチストで情熱的な性格なので、恋愛面では理想を押し付けてしまうことも。その反面、繊細で傷つきやすい性格も持ち合わせているようです。人はイメージ通りばかりではないということですね。
最後に、今年の寅年は5つの寅年の中でも優しいトラを表す「壬寅(みずのえとら)」ですから、家族を大切にして他人にも心を開くとよい年になるそうです。
新型コロナウイルスに苦しめられたこの2年間でしたが、今年もしばらくは続きそうです。でも、人類は負けてなんかいられません。
「始まり」「新たに生まれる」を意味する今年の「壬寅(みずのえとら)」年は、皆さんにとって、きっと素晴らしい一年になることでしょう!
さあ、2022年を楽しみましょう!!
そして、今年も皆様に愛される河原城を目指して
スタッフ一同ガンバリマス!!!(*^▽^*)ノ
とら年のお話でした。
―特別展示「吉祥・水墨画展」ー
2021年12月28日
「吉祥・水墨画展」
新春恒例の影井彩光(さいこう)先生と生徒さんの作品展を開催いたします。
今年の干支・寅年にちなんだ色紙集コーナーや、正月の縁起物などを描いた作品を展示します。ご家族そろってご覧ください。

**********************
と き:令和4年1月1日(土祝)~3月27日(日)
ところ:河原城2階イベントホール
**********************
【お問い合わせ先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~17:00)
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************
―迂回路の積雪情報(お知らせ)―
2021年12月27日
河原城への進入路が、土砂崩れのため全面通行止めとなっており、現在、迂回路をご利用いただいておりますが、25日(金)からの断続的な降雪により迂回路(株式会社トラスト様右折以降)の積雪が60㎝を越えております。順次、除雪をしておりますが、河原城へお越しの際はスノータイヤ・チェーンなどの雪道対策を必ずお願いします。また、2輪駆動車やお車の運転に慣れておられない方は十分にお気をつけて無理をなさらないようお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご来城の際には、迂回路図に沿ってご来城くださいますようお願い申し上げます。
※GoogleMapやナビをお使いいただいた方で、集落内の狭い道に案内されて道に迷われる事例が多発しております。ご来城の際には下記の案内地図を撮って頂き、迂回路の順路に従ってお越し頂くことをおすすめします。

ー元旦・初日の出は河原城で!!ー
2021年12月25日
☀元旦・初日の出は河原城で!☀
恒例になりました、「初日の出」を皆さんと一緒に河原城でお迎えするイベントです。
御来光を天守閣から拝み、一年の健康と幸福とコロナ退散を祈願します!
(今年は先着100名様に甘酒とあゆ丸くんロゴ入りマスクの無料配布を致します)ご家族やお友達と一緒に是非お越しください。
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止または内容の変更がございますことを、ご了承下さいませ。
※大晦日から元旦にかけて大雪警報も出ておりますので、お越しの際はスノータイヤ・チェーンなどの雪道対策を必ずお願いいたします。
あ

**********************
と き:令和4年1月1日(土)
じかん:6:40~12:00
入館料:無料
**********************
【お問い合わせ先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~17:00)
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************
あ