河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946

河原城だより

―河原城 開館20周年記念 プレゼントクイズ」開催中!―

2014年9月6日

お城山展望台 河原城 開館20周年記念企画 

サイン入り

人間国宝・前田昭博・白瓷の世界」

切手シート(図録付き)

プレゼントクイズ 

「人間国宝・前田昭博・白瓷展」開催期間中(9/6~10/5)に河原城クイズにご参加頂きますと、正解者の中から抽選で20名様に前田昭博氏のサイン入りオリジナル切手シート(図録付)を進呈いたします。 クイズの問題と解答用紙は、白瓷展の受付に備え付けています。 発表は毎週5名づつ行いますので、4週にわたりチャンスがあります。 当選者の発表は河原城のホームページと館内に掲示いたします。 当選者へは発送をもって発表にかえさせて頂きます。皆さん是非ご参加ください! また、「人間国宝・前田昭博・白瓷の世界」切手シート(図録付き)の販売もいたします。河原町西郷郵便局の企画で限定2,000部作られた切手シートは、何と2日で完売し、残るは河原城分の50部のみです。他では手に入らない、希少な1冊を記念にいかがですか!? 20140906113143_00001 【お問い合わせ先】 お城山展望台河原城 風土資産研究会 電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946 ※定休日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)

※この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、受託収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業です。

 

―開館20周年記念企画・朗読劇「神話・八上比売と大穴牟遅命」――――――(「河原城 月見会」同時開催)―

2014年8月12日

9月21日(日)午後6時30分より 朗読劇「神話・八上比売大穴牟遅命」 を開催いたします!

朗読:西岡恵子  音楽 ヴィオラ:棚橋恭子  箏:菊弘瀬恭子  十七弦:丹松美由紀

古事記神話で知られる「稲羽の素菟」のヒロイン「八上比売」。その「八上比売」のふるさと・出会いの里河原町に伝わる神話を、語りべと和楽器と映像のコラボレーションで綴る古代ロマンのひととき。

 

 

お誘い合わせのうえ、みなさんで是非お越しください。
※この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、受託収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業です。

―河原城 月見会(八上の郷の秋祭り)―

2014年8月6日

「河原城 月見会」

9月21(日)午後3時より

河原城 月見会(八上の郷の秋祭り)を開催いたします!

十五夜

 

お昼の部(15:00~17:00)では地域ヒーローショーや太鼓演奏、キッズダンスなどお子様向けのステージなどを、                        夜の部では(18:00~20:20頃)開館20周年記念企画・朗読劇「神話・八上比売と大穴牟遅命」や郷土芸能、お月見コンサート(和楽器、ゴスペル、ジャズ演奏)など大人の方もお楽しみ頂けるステージイベントを企画しています♪                              このほかにも、バザーやもちつき大会など内容盛りだくさんです!

さらに17:45からは先着200名様にお月見ぜんざいを無料でふるまいます!!

**************************   【昼の部】15:00~17:00頃

15:00 ~    地域ヒーローショー 白兎跳神イナバスター

15:25頃~ 子どもあゆ太鼓 鳥取市立河原第一小学校4年生
15:40頃~ とうふるーと演奏 河下哲志
15:55頃~ ジャグリングステージ 鳥取大学ジャグリング
16:15頃~ キッズダンス スタジオdo-hip
16:40頃~ キッズコンサート えりじゅ

【夜の部】18:00~20:25頃

18:00~  太鼓演奏  河原中学校OB太鼓                                                  18:10頃~ 手踊り  山手手踊り保存会
18:30頃~ 朗読劇「神話・八上比売と大穴牟遅命」
…………….朗読:西岡恵子 音楽/ヴィオラ:棚橋恭子
…………….箏:菊弘瀬恭子  十七弦:丹松美由紀
19:05頃~ 大正琴演奏  アンサンブル鮎
19:30頃~ ゴスペルコンサート  ゴスペルオーブ
19:55頃~ バンド演奏  クインビージャズオーケストラ

**************************

みなさま是非お誘い合わせのうえ,

9月は「河原城 月見会」へぜひお越しください♪

―開館20周年記念企画・「人間国宝・前田昭博 白瓷展」

2014年8月5日

鳥取市河原町本鹿出身のやなせ窯・前田昭博氏は昨年、平成25年9月26日、国指定重要無形文化財(工芸技術の部・白磁)保持者、いわゆる人間国宝に認定されました。伝統的な技法を大切にしながら、新しい感覚を取り入れた作品は、日本の陶磁器界に偉大な足跡を残し、また、地域の文化・芸術振興に多大な貢献を果たされた、前田昭博氏の最新作を展示します。白磁の特徴的な陰影とシャープな中に温もりを感じる すばらしい作品の数々を是非ご高覧下さい。

※この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、受託収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業です。

―トレッキング・夏の三滝水源地探訪」 いなば の~んびり歩こうや!!―

2014年7月19日

夏限定の沢歩き森林浴をしながら三滝水源地をめざします。

途中、動植物や地質について山陰海岸ジオパーク専門員の福原さんにお話ししていただきます。

涼しさを感じながら、生命力あふれる盛夏の山を満喫しましょう!!

**********************

と き:平成26年8月24日(日)                             じかん:8:45~13:00ごろ                             ところ:鳥取市河原町北村地区高山                                 (集合場所:鳥取市河原町総合支所駐車場)                        定 員:15名(予約制)                             ※定員になり次第締め切らせていただきます。

参加費:500円(保険・こばさま含む)                               対 象:足腰に自信のある方                                        持ち物:動きやすい服装(長袖・長ズボン)、長靴(サイズの合うもの)、リュック、タオル、飲み物、雨具(カッパ等)               ※足元の悪い岩場などもコース上にありますので、普段運動をされない方はご遠慮ください。             

【お問い合わせ先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:00~18:00)
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※定休日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)

**********************


河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946