河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946

かわはらまる得情報局

ー 「七草粥」と「鳥追い」行事が開催されました!!ー

2013年1月6日

新年最初の河原町の民俗行事「七草粥」と「鳥追い」が民俗資料館で開催されました。毎年恒例のこの行事は河原町内の『民俗行事を語る会』の皆さんが行っているもので、河原城のスタッフも会員として毎回運営に参加しています。

「七草粥」は皆さんよくご存じの正月七日の朝に春の七草をお粥と炊いて食べる風習です。古くは七草ではなく、七種類の穀物「米、粟、ヒエ、、キビ、ミノ、胡麻、小豆」を入れたという説もあります。歳神様や神棚にお供えし、家族全員で頂いて一年の無病息災を祈ります。

また、「鳥追い」とは、最近では見られなくなりましたが、七草粥を作る時に家長や歳男が囲炉裏のそばで恵方(えほう:今年は南東)に向かって まな板の上に七草をそろえて、すりこぎ・金火ばし・包丁を持って交互にまな板を打ちながら♪唐土(とうど)の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に 七草 ナズナ を揃えて ホーホー♪と3回繰り返してにぎやかに歌いながら、農作物を食い荒らす害鳥獣を追い払い、五穀豊穣を願う行事です。

『民俗行事を語る会』の谷会長から「七草粥」と「鳥追い」の謂れを聞いて、いよいよ子供たちの「鳥追い」の実演です。最初はおっかなびっくりの子供たちでしたが、慣れてくると♪トン・トン・トン♪と楽しい音が響きました。

 

毎年、町内の幼稚園や小学校の子供たちや、新聞・テレビの取材の人たちで満員になる資料館ですが、今年は都合により開催日を一日早くして、学校の引率も出来なかったので、のんびりとした行事風景でした。このあと、参加者みんなで七草粥を頂いてほっこりと温まりました。

今年もまた、地域に伝わる年中行事や風習を継承する活動を、町内の方たちと共に続けていきたいと思います。みなさんも是非 遊びに来てくださいね。

今年も元気で明るい年になりますよ~うに!!それまで みなさん またお会いしましょう。 (*≧∀≦*)ノシシ (おっちー)


河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946